ほっこりスイーツアロマ生活 ほっと一息

ハーブとお菓子とアロマオイル

過干渉な人にはどう対応する?

time 2018/12/27

過干渉な人にはどう対応する?

プライベートな事を何でもかんでも根掘り葉掘り聞かれて困った、嫌な思いをした経験はありますか?
私は何でそんな必要のなさそうな事も質問してくるのだろう?
そんな事あの人には関係ないし、話したら話したで勝手にこっちが聞いてもいない意見を押し付けてきてその人と話すことがあまり楽しく無くなったりという経験があります。
最初は自分が嫌われていてもしかして嫌がらせ?とも思ったのですが、どうやらそういうわけでは無いようです。
なぜなら、他の人も私と同じようにその人にあれこれとプライベートな事を聞かれたり、人づてではありますが、その人が私を嫌っているような情報は耳にしなかったからです。

sponsored link

プライベートな話題に土足で入っても悪気はなし

つまり、こっちは話すの無いプライベートな事まで根掘り葉掘り質問されてうんざりしたり、不信感を抱いているわけですが本人に悪意や悪気は全く無いという事です。(詐欺師のような犯罪目的の人は別ですよ!)
ではそんな方たちは何を思ってあれこれと質問してくるのでしょうか?
それとなく理由を聞いてみたり、観察して私が個人的に考察した内容なので万全な保証はしかねますが、導き出した結論を並べていきます。

好意を抱いている相手だからたくさん知りたい

単純に仲良くなりたいまたは仲が良いと思っているので純粋にあなたについての情報をたくさん集めたいだけの場合です。質問して話題探しをしているときも含まれますね。
この場合は話したく無い内容について聞かれても詳しくは話しをしないではぐらかしておくと、それ以上は聞いてこないことがほとんどなので対処に困っている方は少ないかと思います。

また、絶対に知りたいという執着も感じないことが特徴です。不快にならないのでこれで困っている人はあまりいないと思います。

問題なのは一見、上記の話題探しや仲良くなるきっかけを探している様子と似ているのですが、質問されたくない話題でこちらがあまり聞いてほしくないと濁して伝えてもさっぱり人の話を聞かないでしつこく聞いてくるパターンの場合です。みなさんが困っているのはこちらのパターンではないでしょうか?

そのようなことをしてくる人はあなたのことをたくさん知れば知るほど心理的な距離が近くなるという勘違いをしていると私は考えています。つまり、あなたに関する情報をたくさん持てば持つほど親しい間柄になる(家族の場合は愛情をたくさん与えている)と解釈しているのではないかと思います。

質問攻めで嫌になったら

相手の質問攻めはこちらから質問で切り返す

とりあえず必要以上にたくさんのことを聞かれるのが嫌ならこちらから質問をし返して相手についての話題に話をすり替えてしまいましょう。例えば最近休みの日に何してるの?と聞かれて答えたくないときがあったら、「特に何もないからあなたは何かしていることはあるの?」などと聞くとそのようなタイプの人ならば恐らく嬉々として聞いてもいない些細なことから大きな出来事までものすごい勢いで話してくれることでしょう。

ただ、自分の望まない長話につき合わされないように外せない用事をいくつか用意しておいて話を切り上げましょう。(私の思う、ここで言う外せない用事とはあなたが一人でこなす用事ではなく他の人と一緒に活動する用事だと考えています。)

「ごめんね、用事の時間だから。」と言うだけなら悪い印象は残さないで済むことでしょう。

うまくいなすことは不可能ではないですが、執着心が強い上にいわゆる空気を読まない行動が目立つ相手が多いので可能ならば人間関係的に疎遠になることをおすすめします。

心配からくる質問攻め

多い具体例としては主には親や保護者と呼べる立場の人から今何やってるのさ?とかちゃんとやってるのかい?とか〜〜はどうしたの?とか頻繁にやってくる連絡や会話ですね。
言葉が悪くなってしまいますが端的に言うとしつこくてうざいという感情を抱く方はかなりの人数で存在していることでしょう。

特にプライベートや自分の価値観をはっきりと持っている方は不快感がより強くなる傾向にあります。

なぜそんなに何でも報告させられるのか

そんな人たちが日常生活の些細な事まで何でもかんでもこちらの情報を知りたがるかというと、勝手に想像して勝手に心配事を作り出していることが原因だと考えられます。
全く理解できない価値観なので、具体例を挙げるのは難しいのですがニュースで勤務時間が長すぎて精神病になった人が出たという内容が流れたとしてたまたま、その人が20代の人だったとします。

それを聞いただけで私の息子も20代だわ最近、連絡してないけどニュースの人みたいになっていないかしら?大丈夫か確かめなくちゃ。と関連づけて勝手に心配したという連絡を寄越してくるのです。

違うバージョンだと日本のどこかで夜に不審者が出て女性が襲われたというニュースを目にしては女の子がいる過剰に心配性な保護者は夜中に出歩いていないでしょうね?最近、危ないんだから夜は出歩いたらダメだとかそんな夜勤の仕事を辞めて昼間だけの仕事にしなさい。とか言われるケースもありえます。

これらのよく分からない勝手な関連付けはニュースや新聞上の出来事だけでなく、知り合い同士のたわいのない会話の内容からも行われます。町内会の知り合いのある母親から息子がだらしないというセリフを聞いては自分の子供にちゃんと勉強しているのかい?休みだからってダラダラして。と気まぐれに言葉を発してきます。

そんな性別や年齢くらいで日本中のあちこちで起こった出来事と自分を一緒にされてはとても対応しきれません。しかもまだ私たちの身に実際に起こったかの確認もしないうちにまるでそれが起こったかのように言われるので、私はどのように返事をして良いかわからずに???となった経験もしばしばあります。

心配からの干渉への対処法

強く返すのはNG。態度は柔らかく、しかしはっきりと否定する

困ったことにあれこれと聞いて心配を重ねることは愛情だと思っている場合がほとんどです。
親切で質問攻めをしている相手にうるさいとか放っておいてと言ってもなぜ嫌がられているのかをまず理解してもらえません。余計に溝は深まるばかりです。
なので相手も心配が一刻も早く解消されるようにその勝手な心配の内容について端的にはっきりと訂正を入れましょう。そうすれば尋問タイムは防げなくとも最小限に減らすことができるはずです。
例えばちゃんと勉強してるのかい?とか言われてたら淀みなく予定通り単位は取れているよ。とか1週間後の試験に向けてやっているよ。問題ないよ。などとはっきりと大丈夫だと言い放ちましょう。

何パターンか納得しそうなセリフを用意しておくと使いやすいです。この際、多少の嘘は混ざっていても問題ありません。なぜなら、そのちょっとした嘘をつくことでウザいとかひどい言葉を言わなくて済むのですから、その方がお互いにとっても良いに違いありません。

大丈夫だと根拠の無い心配事を素早く打ち消すことを続けると、うまくいけばその変な質問は次第に回数を減らしていって気にならなくなります。

心配事をはっきりと打ち消しても連絡が絶えない場合

残念ながら、上記の方法が通用しにくい場合もあります。

相手の心配があまりにも強大な場合はいくら大丈夫だと伝えても効果が薄く、なおも質問攻めが続くときもあります。相手が勝手に大量に抱えている心配にいつまでも付き合ってはいられないので、ある程度相手をした後にお断りしなくてはいけません。
会話を始めて最初の2、3個の心配事を大丈夫と言って打ち消した後は人と会う約束やら仕事やらで会話をやめてしまうと良いでしょう。電話口なら宅急便が来たとかも良いですね。たまに電話をかけなおされるパターンもあるので万能とは言えませんが。

日頃から忙しくて充実しているような事を匂わせておけば本当に相手をしたくない時はごめん、時間が無い。の一言でしのぐことができるのでストレスであなたの心がパンクしてしまう前にぜひ実行しておきましょう。

最初からうまくお断りできれば良いのですが、私の経験上では全くの連絡を断つと連絡がつかないこと自体で心配を膨らませてものすごい大量の連絡で突撃されます。勝手な話ではありますが。

なので縁を切りにくい関係の相手にはやらない方が賢明かと思います。
最初から断れる手段があったら、私も知りたいものです。

当たり障りのないことに内容を絞って答える

聞かれるたびに拒み続けても、相手がしつこくなるだけなので、適度にガス抜きをするイメージで答えても差し支えの無いプライベートの話題で乗り切るのが吉かと思います。会うたびにお決まりのように毎回プライベートなことを聞かれて知られたくないのにとストレスを抱えるくらいなら、いっそのこと当たり障りのなさそうなエピソードや趣味を作ってしまうのも手です。

最近のことで答えるとしたら、見た映画やテレビ番組とかでしょうか。仕事の話題だと難しいのですがそこら辺は無理に具体的なエピソード入れなくともまあまあとかいつも通りとか体の調子を答えておくとプライベートなことに踏み込まずになんとかなりそうです。

答えない、連絡を交わさないという選択肢が事情で使えない場合は私はこうして乗り切っています。

sponsored link

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ