2022/05/19
sponsored link
ニセコ綺羅の湯へ
他にもたくさん温泉があるので湯めぐりも良いかと思います。綺羅の湯の建物はこんな感じです。ニセコ方面から向かうと坂を降りていったところにありました。
営業時間です。
中に入ると、温泉を利用しなくても入れる休憩所がありました。日あたりが良さそうです。隣にパン屋さんもありましたが、夕方には売り切れてしまうようで今回は買えませんでした。残念です。次回はチャレンジしたいです。
追記。再訪する機会があったので、13時頃にパン屋さんに行きました。こんなに早くから売り切れている品物があって驚きました。きっとお昼頃に混むのでしょう。
下の写真の休憩所は夕方の様子なので空いていますが、13時頃には半分程度が人で埋まっていました。
靴のロッカーを使用するときは100円玉を入れるタイプなので100円硬貨を忘れずに。
後で貴重品ロッカーを使うのであれば追加でもう100円必要なので一人200円分は必要になりそうです。
売店スペースはずいぶんと品物が多いです。ものが多すぎて何があるかは把握しきれませんでした。野菜は旬の野菜が並んでいて、お安くて美味しそうなものが多い印象です。これは夏に来た時なのでトマトやレタスが売られています。9月の末にはじゃがいもやブロッコリー、かぼちゃなどが売られていました。
自動販売機は温泉施設内にありました。温泉施設内の休憩スペースにずらりと並んでいました。
ちょっと見たことが無かったので、個人的にはカルピスアイスが気になりました。
温泉施設なのに、ここでお土産になりそうなものが手に入るのは意外な感じですね。
貸切風呂がありました。通常の利用料金に上乗せで1時間1000円です。
上の写真のドレッサーのところにも椅子が2つあるので2人で座って後ろから世話をすることができてなかなか便利そうです。
かがまなくても座れるお風呂用の椅子やら大きめで持ちやすいシャワーヘッドなど全体的に介護用を意識して作られた内装のようです。
浴槽の底にも滑り止めになるような加工?がされていました。浴槽のそばの窓も開けることができます。手桶がなくて重たい重厚な作りの洗面桶が2つあるだけなのがちょっと残念なところです。
あの桶だと重たくて片手でお湯をすくえるようなものではないので、子供には扱いづらいと思います。
落とすと危ないので、あまり使用はできませんでした。それ以外は使い勝手の良い貸切風呂だったと思います。
大浴場前の空間です。ここにも椅子があります。温泉のお湯は透明で香りは強くはなく、塩泉?という感覚でした。
しっとりして温かくなるお湯でした。
貴重品を入れたい場合は大浴場の入口の前にロッカーがあるので入れてから入りに行きましょう。
大きいロッカーは混雑時には埋まっていることもあるので財布やスマホだけなら小さいロッカーでも入れられそうです。
2台だけコインランドリーがあります。ただし洗濯にかかる時間は100分からと長めです。
特徴的なのはあちこちに椅子があって休憩がしやすいところです。昼間は中庭にも出られるのでしょうか。
飲み水が出てくる蛇口があります。このマッサージコーナーの向こう側です。きっと井戸水でしょう。とてもおいしい水でした。
休憩する座敷はこじんまりした温泉施設にしてはまあまあな広さがあります。人が多いので低いアングルからの撮影です。ここに飲み物の自販機とアイスの自販機がありました。アイスの自販機の中身はご当地のアイスでも売ってるのかな?と思いきや、カルピスアイスやクーリッシュやもなかアイスなど、ごく普通のラインナップでした。
駅前なので場所はわかりやすいと思います。
ゆったりと静かに流れる時間の中でたまには時間のかかる料理を丁寧にするのも充実した時間ではありましたが、結論から言うと空気が美味しい場所だったので焼いただけのお肉でも美味しかったです。キッチン付きの宿泊施設での滞在だと地元の食材を楽しみつつ、食費が浮くのでおすすめです。