ほっこりスイーツアロマ生活 ほっと一息

ハーブとお菓子とアロマオイル

臭いげっぷや吐息を消す方法

time 2019/03/04

臭いげっぷや吐息を消す方法

魚を食べた後、揚げ物を食べた後などに自分から生臭いげっぷや息が出てきて気になったことはありませんか?傷んだものや古いものを食べないように気を付けたり、自分の体の胃腸の調子を整えることで避けることはできるのですが、そうはいかないこともあるでしょう。

そんなときにとりあえず、その残念な吐息をなんとかする方法をご紹介します。

sponsored link

アロマオイルで強力に消臭する

使うもの

  • レモングラス 1滴
  • ティーツリー 1滴
  • お湯(またはお茶) カップ1杯

カップ1杯のお湯を用意します。そこへレモングラスの精油とティーツリーの精油を1滴づつ入れて箸やスプーンでよーくかき混ぜます。

出来上がったお湯を飲みます。これだけです。苦くておいしくないですが、気持ち悪い臭いが一気にレモンの混ざったさわやかな匂いに変わります。

水ではなくてお湯なのは水だと精油がなじみにくいからです。ぬるま湯くらいでまあまあ混ざるので、お湯に混ぜて飲んでください。

精油を飲むことに抵抗がある方はうがいだけでも口の中がすっきりしますよ。

臭い口にティーツリーうがい

もし、自分の持っているアロマオイルが食べても大丈夫なものかを確かめたいのなら、精油の成分表で安全かは判断できるみたいなので勉強してからだと安心して使えるでしょう。

まあ、レモングラスは食品としても扱われているので問題は起こらないと思いますが……

ティーツリーは副作用の無いやさしい精油として有名ですしね。

レモングラスの消臭効果

このように腐敗臭に効果を発揮している例がたくさんあります。

水槽は開放されていますが、生臭くない。
消臭効果もあるアロマを使っているんだな~と1人納得。

香りのブログより引用

龍谷大学農学部(大津市瀬田大江町)の学生が、タイ料理などに使われるハーブ「レモングラス」を納豆に混ぜると、臭いが軽減されることを突き止めた。

産経WESTより引用

私の経験からして、レモングラスを中心にしたブレンドが一番空気清浄作用が強い気がします。

排液や汚物、感染創からの臭気に対する防臭アロマセラピーより引用

レモングラス精油を一滴ティッシュにたらして、靴の中に入れると殺菌効果を示します。それを示す実験を紹介します。

中略

靴内上部にレモングラス精油をたらして靴内を密閉しました。その結果、わずか1時間の密閉時間でも充分に白癬菌を殺菌することができたのです。また、臭いの原因菌の例とし て、表皮ブドウ球菌を同様の方法で培地に植えて、臭いの強さを半導体ガスセンサーで検出した結果、靴の抗菌装置と精油で臭いの減少結果が得られました。

GNAVIより引用

ティーツリーの殺菌効果

殺菌や抗菌効果のあるオイルとしてポピュラーです。雑菌臭さに効果ありです。

ティートリーオイルの殺菌効果
オーストラリアの薬事法では抗菌剤として使用する事が認められており、
その抗菌力(発育防止)については、各菌ごとに詳細な試験結果が出ています。

リバティアイランドより引用

広範囲にわたる効果的な抗菌作用・抗感染作用があるので、ディフューザーでお部屋全体に拡散させるとまるで空気清浄機のような働きをします。

BODY aroma salonより引用

今回は飲むことでブレスケアに活用する方法でしたが、ティーツリーやレモングラスはお部屋の消臭にも活躍する精油なのでルームスプレーにもおすすめです。

画像提供

Image by ChrisFiedler on Pixabay

sponsored link

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ